2009年 01月 12日
寒いですな。。。 こんなに寒い日が続いたら ぬく~いもんが食べたくなるな ※ ぬく~い・・・関西では暖かい、温かいことを言う 何日か前に、卵を大量に買うたんでそれを温かく食べたいと思うて・・・ で、昨夜の3分で読めるクッキング ☆ だし巻き卵 ☆ 1 先ずはだしを作ります。 鰹だしに、酒、塩、薄口醤油、砂糖一つまみをいれ 薄めのすまし汁を作ります。 (まめにアクを取り、ペーパーなどで濾すと透き通った出汁になります) 2 卵を良く溶き、卵3個:すまし汁1/5、塩少々を加え 強火で、手際よく焼いていきます。 3 焼きあがったら、適当に切って器に盛り、熱々に温めたすまし汁を たっぷりかけて出来上がりです。 ※ 添え物はご自由に、刻みねぎや大根おろしなどを・・・ 今日は茗荷を添えてみました。 ![]() どう?お出汁が見えるかなぁ。。。 ![]() と、こんな具合に。。。 お出汁が入ってる、だし巻き卵って? 以外やろう? 私は寒いときには、こうやって食べるねん ![]() これが結構いける ![]() 卵だけじゃなくて、お出汁も一緒にいただくと ホクホク~で、美味しいんよ 騙されたと思って、やってみて~ ホンマに、おススメやから ![]() ![]() ■
[PR]
by lucky-powder
| 2009-01-12 11:20
| 美味しいもの
|
Comments(6)
見てたら腹減ってきた。食べ物ブログになっとるし・・・・(^_^)v
>SINさん
確かに、食べ物ブログみたいになってますねぇ。。。^^; しかし、ネタ切れにはちょうど良いんです (-。-;)
卵3個・・・ コレステロールが・・・(笑)
でも美味しそう~♪ みょうがと卵は一緒に食べた事ないかも~
>anchan
あくまでも目安なんだけど、でもだし巻き卵はそのくらいでないと ボリュームに欠けるよね ^^; それよりも、だし汁がいいのよ~~♪ ![]()
茗荷の付け合せ、おいしそうだね。
大根おろしぐらいしか、添えないから・・ 今度やってみるね!
>arareちゃん
本当は茗荷の甘酢漬けがいいんだけど、ちょうど安くなってたから。。。 生のでも結構、いけるよ ^^ このだし巻き卵はお酒の肴になるんよ ♪ |
アバウト
![]() ようこそ k-co の部屋へ 当ブログに掲載している写真の無断使用・無許可転載をお断りしております。尚、誹謗中傷及び心無いコメント等は削除させていただきます。 by k-co カレンダー
カテゴリ
タグ
ひとりごと(810)
ほのぼの(583) 美味しいもの(491) 好きなもの(297) ヒーリング(251) 悩みのたね(170) 人間大好き(158) 社会ネタ(111) 空(109) 思い出(108) オモロー(103) 四季(18) アメージング(11) デ・ジャヴ(9) 最新の記事
最新のコメント
以前の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||